東直売所ふれあいの里
SHIRAKAWASHI-HIGASHI

運営東産直の会企業組合
東直売所ふれあいの里オンラインショップ「STORES」

news
お知らせ

お知らせ

果物の味くらべ

2023.02.01

いそくみさんに聞く!くだもの味比べ いちご

近年、イチゴがもっとも店頭を飾るのは12月後半から2月位にかけてですね。
でも、本来露地物の旬は3月~4月くらいの春後半です。
皆さんが早く食べたい、使いたいという欲求に応えるべく、農家の方たちの努力によりハウス栽培の技術や品種改良がなされ、どんどん早くなってきました。

日本の品種は約300とも言われていますが、
現在では「あまおう」「紅ほっぺ」「とちおとめ」「さちのか」「さがほのか」
が5大品種となり、この5品種だけで全生産量の8割近くを占めているそうです。

今回は、代表的な「とちおとめ」「あまおう」と、「紅ほっぺ」「やよいひめ」を食べ比べてみました。

「とちおとめ」 甘みがやや強く、程よい酸味も感じられました。


「あまおう」 甘みと酸味のバランスがとれていて、あっさりした味わいでした。


「紅ほっぺ」 芳醇で甘味が強く、みずみずしかったです。


「やよいひめ」 酸味が強く感じられ、みずみずしかったです。


一般的に言われていることとは異なる点があるかと思います。
品種にもよりますが、同じ品種でもA品B品等ランクがあります。
また、環境や生産者さんによって味も変わってくるかと思います。
ご自身で食べ比べてみると、新たな発見があるかもしれませんね。


手作りデザートに合ういちごの条件とは?

今回、4種類食べた中では、酸味がスイーツに合うのではと感じたので、「やよいひめ」を使いました。
ケーキならスポンジと生クリームなど、合わせる素材に甘味がある場合は、程よい酸味のあるいちごの方が良いアクセントになります。
柔らかすぎると水分が出てしまったり、カットすると潰れたりすることがあります。
固すぎず柔らかすぎないものが適しています。


もうすぐ『バレンタイン』ということで、いちごを使った『バレンタインスイーツ』をご紹介します。


いちごのティラミス

材料(4人分)

☆プレーンヨーグルト 大さじ8
☆クリームチーズ 150g
☆グラニュー糖 大さじ5
インスタントコーヒー 小さじ1と1/2 お湯 80cc
ビスケット 80g
苺  8個プラス飾り用4個
ココアパウダー 適量

作り方
1.クリームチーズは、常温に戻し、いちごは1/4にカットします。
(飾り用はお好みにカットしても丸ごとでも良いです。)
ボウルに☆を入れ、泡だて器でまぜて漉すか、ブレンダー等で攪拌します。

2.インスタントコーヒーはお湯に溶かし冷ましておきます。
冷めたら、ビスケットを割り入れ、1分程浸します。

3.器に2、いちご、1の順に重ねて入れ、仕上げにココアパウダーをふるって、
いちごをのせたら完成です。

是非、作ってみてくださいね。


今回、お話を伺ったのは・・・

福島県在住の料理研究家 「いそくみさん」こと磯貝久美子さん。
野菜ソムリエプロ、食育指導士、三ツ星タマリエなど数多くの食に関する資格を持ち、kulasoコラム執筆/サンキュSTYLEライターとしても活躍中。

いそくみさんのInstagramはこちら
https://www.instagram.com/iso_kumi/

ページ最上部へ